この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2023年7月に開業した、USJパートナーホテルの中で一番新しいセンタラグランドホテル大阪。

おいしい料理が食べたいけど、ビュッフェメニューが公式サイトに詳しく載ってないよ~。
好きなメニューの有無が知りたいですよね。私も初めて利用する朝食ビュッフェはいつも悩みます。
朝食ビュッフェの口コミを、USJ好き・大阪好きで、普段子連れでホテルステイしているママピオ家族が全料理を詳しくご紹介します。
- 【この記事】センタラグランドホテル大阪一般会場の朝食ビュッフェ全料理
グルメなあなたに届きますように♪

オトクに予約するには、ホテルのクーポン取得がオススメです~!

営業時間 | 6:30~10:30 |
大人 | 5,220円(税込) |
小学生 | 2,610円(税込) |
4歳~5歳 | 無料 |
3歳以下 | 無料 |
2023年6月に電話で問い合わせた際は4歳~11歳(小学生)は2,610円と案内。
ただ2023年7月利用時点では、4歳~11歳(小学生)は無料と案内が。
クラブラウンジで問い合わせすると子供の料金は未定。少なくとも今回は無料(ママピオ家族は5歳の子供)と案内。
2023年7月3日、客室のお電話にて小学生は大人の半額・5歳以下は無料と案内を受けました。

開業してるのに、料金未定!?

なんとも海外のホテルらしい答えだね。
公式サイトにない情報は未定のことが多いホテルかもしれません。

来店順での案内です。営業時間は6:30~10:30。

朝食会場は、雅クラブフロア宿泊ならクラブラウンジも利用できます。

ラウンジは32階だから、景色も楽しめます。

ランチ・ディナーならネット予約がスムーズです♪

料理をご紹介してきます~!
洋食

- 目玉焼き(フライドエッグ)
- エッグベネディクト
- ホワイトオムレツ
- オムレツ

目玉焼きはできるたびに投入されるスタイル。

すぐ空っぽになっていました。

- ハム
- チーズ
- マッシュルーム
- ほうれん草
- オニオン

トッピングが必要な場合はオーダーするといいですよ♪

ホワイトオムレツは生クリーム入り。

エッグベネディクトは調理時間がかかります。


完成品があればゲットしておくと時短になりますよ♪
和食

- うどん(関西だし)

温かいうどんか冷たいうどんを選択してオーダーすると、最後の仕上げをして提供されます。
タイ料理

カリカリの揚げ麺。

オーダーすると、エビの有無を聞かれます。

- タイのあんかけ

麺がカリカリのうちに食べるのがオススメです♪

- たこ焼き
ちゃんと丸いたこ焼きです。

ライブキッチンのおうどんも関西だしですね♪

- ハッシュポテト

- ローストミニトマト
- スクランブルエッグ

- ゆで卵

- クリスピーベーコン

- ベーコン

- ウインナー

ベーコンやウインナーの下のパン・玉ねぎは、食事用ではなく油吸い取り用です。

- コーンスープ

- スモークサーモン

- 生ハム

- サラミ

- ハム

- カマンベール
- チェダーチーズ
- スパイシークリームチーズ

- ナスの煮びたし
- かぼちゃの煮物

- ミニトマトのお浸し

- さつまいものレモン煮

- 冬瓜(とうがん)のヒスイ煮

- 大根のふくませ煮

- 白ごま
- かつお節
- しょうが

- コロッケ
- だし巻き卵
- 焼き魚

- 温泉卵

- 豚汁(みそ汁)
- 白米
- おかゆ

- 揚げ
- 刻みネギ
- わかめ

- 大根
- 梅干し
- こんぶ

- チキンのバジル炒め
単純な炒め物なのに、本格的なピリ辛でご飯がすすむ味です。

- ジャスミンライス

- チャーハン

- 魚の南蛮漬け

ソースがピリ辛です♪

- タイ風スープ

- コンジー
コンジーは優しい味のおかゆです。

- チリパウダー
- チリビネガー
- 砂糖
- チリナンプラー
- パクチー

キッズコーナーはありませんが、席に子供用のお皿やカトラリーを準備してもらえます。

子供はトゥクトゥクにある駄菓子のプレゼントがあります。

ママが駄菓子をあげてOKならと親への配慮があるのも嬉しい♪

- ベーグル
- カンパーニュブレッド
- グラハムブレッド
- バケット
- クルミブレッド

- 黒糖ロール
- ミルクロール
- ブリオッシュ
- 食パン(ホワイトトースト)
- ブラウンブレッド(ブラウントースト)

トースターは食パン(トースト)専用です。

他のパンはスタッフさんにお願いすれば温めてもらえます。

- アップルデニッシュ
- メープルピーカンデニッシュ
- アーモンドクロワッサン

- ドーナツ
- チョコチップマフィン
- アップルシナモンマフィン
- チョコレートマフィン
- 塩キャラメルマフィン

マフィンの中にはクリーム類が入ってます。

- クロワッサン

- パンオショコラ

- カシスジャム
- ブルーベリージャム
- ストロベリージャム
- マーマレードジャム
- アプリコットジャム
- ハチミツ
ジャムの種類が豊富。

取り分けだと少しずつ味を試しやすくて嬉しいですね♪

- マーガリン
- バター
- ヘーゼルナッツココアバター
- ピーナッツバター
- チョコレートソース
- シロップ

- フルーツグラノーラ
- チョコクリスピー
- 玄米フレーク
- ノンシュガーシリアル
- コンフレーク
- バーチャーミューズ
- マンゴー
- ストロベリー
- クランベリー
- レーズン
- パンプキンシード
- カシューナッツ
- アーモンド

- パインコンポート

- フルーツカクテル

- ぶどうコンポート

- コーン
- グリーンマリー
- きゅうり
- レッドキャベツ
- ポテトサラダ

- ブロッコリー
- レタス
- ミニトマト3種

- パプリカ
- スライスオニオン
- ニンジン&レーズン

- カップ野菜(ポテトサラダ入り)

ドレッシングはかかってないから注意してくださいね。

- スライスローストアーモンド
- クルミ
- クリスピーベーコン
- カシューナッツ
- ココナッツ
- パルメザンチーズ

- フレンチドレッシング
- 青じそドレッシング
- サウザンアイランドドレッシング
- フライドオニオン
- フライドガーリック
- クルトン

- ベリースムージー

- バナナヨーグルト
ひと口ちょっとで飲みやすいサイズ感です。

- ヤクルト

- グァバジュース
- アップルジュース
- グレープフルーツジュース
- オレンジジュース
- アイスコーヒー
- アイスティー

- キャロットジュース
- トマトジュース
- 牛乳

- セロリウォーター
- ハーバルウォーター
- シトラスウォーター
- 水

- 牛乳
- 低脂肪牛乳
- 豆乳

- プレーンヨーグルト
- ストロベリーヨーグルト

牛乳系のドリンクはシリアルコーナーにありますよ。

- ホットコーヒー
- アメリカン
- カプチーノ
- カフェラテ
- お湯
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ

- アーモンド
- サトウキビ
- ココナッツ
- バニラ
- ラズベリー


コーヒーと紅茶は席までサーブしてもらえます。

- ワッフル
- パンケーキ

- 抹茶のわらびもち
- 水まんじゅう
- お団子

- りんご

まるごと1個は海外っぽい~!

- バナナ
- オレンジ

- グレープ
- ライチ

- メロン
- オレンジ
- グレープフルーツ

和食派は、和の煮物とタイ料理をチョイス。

〆に豚汁やうどん。和食が充実してますね。

洋食派はサラダとパンを中心にモリモリ。

大阪にいながら、海外旅行気分を味わえます。

店内は異国感漂うオシャレなつくり。

選ぶ席によって雰囲気が変わります。

カニさんのお部屋だね~!

8人で囲める円卓。
朝食ではエンバシー・オブ・クラブの席も使用できます。

半個室のような空間も。

テーブル席はもちろん

ソファー席も豊富です。
- 豆腐:×
- 煮物:◎
- 焼き魚:○
- ウインナー:
- ホテルカレー:×
- 甘くないパン:○
- 甘いパン:○
- 納豆:×
- 焼き海苔:×
- 味噌汁:○
- スープ:○
- ミニトマト:○
- ブロッコリー:○
- きゅうり:○
- コーン:○
- 豆類:×
- 牛乳:◎
- 100%ジュース:○
- ヨーグルト:○
- フルーツ:○
- デザート:○

5歳児の盛り付け例。
大好きなコロッケとパンがメイン。コロッケが大きいから、初回は品数少なめです。

3歳児の盛り付け例。やっぱりコロッケ。
かぼちゃの煮物もおかわりしていました。

子供用のイスは1種類。ベルトつき。
腰座りした離乳食期の赤ちゃんから利用できます。

チェックイン時に2階の朝食会場は混雑すると案内されましたが、かなりゆったりしていました(2023年7月月曜8時利用)。

129席あって広く感じます♪

ナイトマーケットみたいな雰囲気だね。
- 【この記事】センタラグランドホテル大阪一般会場の朝食ビュッフェ全料理

住所 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-11-50 |
最寄り駅 | 【大阪メトロ】なんば駅2階連絡デッキ直結 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
部屋数 | 515室 |
駐車場 | あり |
大浴場 | なし |

センタラグランドホテル大阪の最寄り駅であるなんば駅からユニバーサルシティ駅までは、約29分。
大阪メトロで梅田(大阪駅)まで行き、JRに乗り換えます。
2023年7月に開業した、USJパートナーホテルの中で一番新しいセンタラグランドホテル大阪。
タイ資本のホテルグループで、センタラグランドホテル大阪は日本第⼀号店!なんばパークス直結でアクセスも便利です。
ママピオがUSJオフィシャルホテル全てに宿泊した経験から比較すると、タイ料理はもちろん、海外旅行気分を大阪で楽しみたいときはセンタラグランドホテル大阪を選びます。ビュッフェできちんとした和食を食べたいときにもオススメです!
最後までお読みくださりありがとうございました。また次回お会いできると嬉しいです♪
あなたのUSJ旅行・大阪旅行が楽しい時間になりますように。
- 【この記事】センタラグランドホテル大阪一般会場の朝食ビュッフェ全料理
USJホテルの朝食ビュッフェ全料理を写真付きでレビューします。

気になるホテルをクリックしてくださいね~♪
30日間は無料で視聴OK♪
ユニバ前にAmazonプライムで予習♪